-
本の紹介
【紹介・感想】 『死ぬことと見つけたり』著者 隆 慶一郎:現代人に突き刺さる爽快な死生観
こんにちわ 今回は、自分の人生観を大きく変えた名著をご紹介させていただきます。この爽快感に酔いしれる事間違いなし、ぜひとも本書を読まれることお勧めいたします 【『武士道とは死ぬことと見つけたり』とは、どういう意味?】 まず、タイトルが秀逸... -
合戦解説と時々考察
信長公記 解説 太田牛一 写本私的翻訳 志賀の陣
【合戦の背景】 姉川の戦いにて、浅井・朝倉軍に勝利した織田軍であったが、浅井・朝倉はすぐにでも軍勢を出してきた。 【志賀の陣】 9月16日 越前の朝倉、浅井備前守軍勢3万が坂本方面へ攻め寄せた。森三左衛門が宇佐山の坂を下り、迎え撃ち、坂本の... -
合戦解説と時々考察
信長公記 解説 太田牛一 浅井三代記 写本私的翻訳 姉川の戦い 1570年
金ヶ崎の戦いからなんとか撤退した信長が反撃に 有名な姉川の戦いですね。一体なにがどうなったのか。ワクワク 信長公記を基に見てみましょう! 【合戦の背景】 越前の朝倉家に攻め、木目峠を越えている最中に突如、浅井長政の裏切りにより、挟撃されると... -
合戦解説と時々考察
信長公記 解説 太田牛一 写本私的翻訳 金ヶ崎の戦い 1570年
今回は、越前朝倉家との戦いで、途中から撤退戦になります。 なんで撤退したのですか? ある重要な人が裏切ったんですね。信長公記を基に見てみましょう 【合戦の背景】 足利義昭を奉じて上洛した信長 諸将に上洛するように頻りに促していたが越前の朝倉... -
合戦解説と時々考察
信長公記 解説 太田牛一 写本私的翻訳 伊勢国 北畠氏との戦い
今回は、伊勢国の北畠氏との戦いです。 北畠氏 あまりイメージがないのですが・・・ とにかく信長公記を基に北畠氏との戦いを見てみましょう 【合戦の背景】 1568年に近江の六角氏を降し、そのまま畿内の三好三人衆を追い払い、足利義昭を奉じて上洛... -
合戦解説と時々考察
信長公記 解説 太田牛一 写本私的翻訳 観音寺城の戦い 1568年
観音寺城は、六角氏が治めるお城ですね どんな戦いだったのでしょうか? 詳しい記述はあまりないのですが、信長公記を基に見てみましょう 【合戦の背景】 足利義昭は、はじめに六角氏、朝倉氏を頼っていたが中々上洛を果たせずにおり、織田信長に頼ること... -
合戦解説と時々考察
信長公記 解説 太田牛一 写本私的翻訳 美濃国攻略 稲葉山城 1567年
稲葉山城は、信長により岐阜城となり、信長の居城となった重要なお城の一つですね。 金華山の上にあり、天然の要害を利用した城としても有名ですよね そうなんですよ。一体どのようにして、攻略していったのか見てみましょう。今回も『信長公記』を基に解... -
合戦解説と時々考察
信長公記 解説 太田牛一 写本私的翻訳 桶狭間の戦い 徹底考察
1560年5月19日 桶狭間の戦い 織田信長 対 今川義元 桶狭間の戦い 誰もが知っている有名な合戦ですよね。 えっと、織田信長が勝った話でしょう そうです。何倍もの大軍を小軍で打ち破った織田信長は、戦国時代の革命児となったきっかけとも言える合戦...
12